お茶の淹れ方


緑茶の標準的な淹れ方

人数
茶量
湯量
湯の温度
浸出時間
玉露(上) 3 10g 60ml 50℃ 2分30秒
玉露(並) 3 10g 60ml 60℃ 2分
煎茶(上) 3 6g 170ml 70℃ 2分
煎茶(並) 5 10g 430ml 90℃ 1分
焙じ茶 5 15g 650ml 熱湯 30秒

写真付きでお茶の淹れ方をご説明しています。参考にしてください↓

★煎茶の淹れ方

sencha_01.jpg

1.人数分の茶碗に沸騰させたお湯をそれぞれ8分目入れて適温になるまで冷ます。
こうすることで、同時に茶碗を温めることができる。
一方で、計量しておいた人数分の茶葉を急須に入れておく。

sencha_02.jpg

2.冷ましておいたお湯を急須に注ぎ入れ、蓋をして1~2分待つ。
(深蒸しは30秒~1分程度)一煎目は茶葉が8-9分目開いたくらいがよい。

sencha_03.jpg

3.温めておいた茶碗にお茶の濃さと量が均一になるように少しずつ数回に分けて注ぐ。
1→2→3→と注いだら、3→2→1の順で戻る。
回し注ぎをし、急須にお茶が残らないように最後の一滴まで注ぎ切る。
二煎目は、少し高い温度のお湯を入れてすぐ注いでも良い。

sencha_04.jpg

sencha_05.jpg

★かぶせ・玉露茶の淹れ方

gyokuro_01.jpg

1.湯を湯さましに入れ、冷ます。湯温90℃→80℃

gyokuro_02.jpg

2.湯ざましの湯を急須に入れ、さらに冷ます。(湯冷ましと急須の温め)湯温80℃→70℃

gyokuro_03.jpg

3.急須の湯を茶碗の8分目まで注ぐ。(玉露は玉露用の小さな茶碗)

gyokuro_04.jpg

4.急須に茶葉を入れ、茶碗の湯を注ぐ。

gyokuro_05.jpg

5.2分程待って温めておいた茶碗にお茶の濃さと量が均一になるように少しずつ数回に分けて、廻し注ぎをし、最後の一滴まで注ぎ切る。二煎目からは湯を注いで30秒ほどで注いでよい。

gyokuro_06.jpg

gyokuro_07.jpg

★ほうじ茶の淹れ方

houjicha_01.jpg

1.お茶を大きめの急須に入れる。


houjicha_02.jpg

houjicha_03.jpg

2.急須に熱湯を注ぎ入れ、蓋をして約30秒蒸らし、茶碗に廻し注ぎする。
二煎目は熱湯を注いで蓋をし、一煎目よりも長め(1-2分)に待つ。
茶葉の成分が出てしまうので、新しい茶葉に取り替えたほうが美味しい。

houjicha_04.jpg

★玄米茶の淹れ方

genmaicha_01.jpg

1.沸騰したお湯を人数分の茶碗に8分目ほど注いで、
茶碗を温めながら茶葉を計量する。

genmaicha_02.jpg

2.計量した茶葉を大きめの急須に入れ、茶碗の湯を注ぎ、蓋をして、1分蒸らす。

sencha_03.jpg

genmaicha_03.jpg

3.温めておいた茶碗にお茶の量と濃さが均一になるように
少しずつ数回に分けて廻し注ぎをし、最後の一滴まで注ぎ切る。

genmaicha_04.jpg

genmaicha_05.jpg